五十肩(9)時期別に対処するですよ。
皆さまお元気かしら?アネゴです。
冬に向けて筋トレしようかしら。
筋肉が一番のホッカイロよ!
さて、これまで姿勢に着目してきたわ。
これは予防法としてとっても大事!
【姿勢編】
五十肩(5)~ストレッチせずに肩のバランスをとってみよう!(1)
五十肩(6)~背中との関係~ストレッチせずに肩のバランスをとってみよう(2)
今日からは、対処法を探求してみるわ!
レッツラゴ~ン
========
ざっくり2つの時期
========
さて五十肩を2つの時期にざっくり
分けてみませう!
1.痛みと緊張の時期
これは、症状が活発な時期で、
痛みや炎症でかなり辛い時期よ。
そのせいで筋肉もキューっと縮まって
ますます痛みが強まる時期なのであります。
身体が悲鳴をあげている時期だけど
同時に、回復しようと頑張っている時期でもあるわ!
愛と労わりをたっぷり送りましょ
2.固くなる時期
これは、1.の症状が落ち着いてきて
炎症がなくなってからの時期よ。
まだ痛みが残っていて動かしにくいわ。
筋肉のキュー!も残っているから
血行も悪くて、回復力に乏しいわ。
筋肉が硬くなってきて、
関節も固くなってくる時期なのであります。
==========
それぞれの時期の特徴
==========
1.痛みと緊張の時期
・めっちゃ痛いっす
・寝ても覚めても痛いっす
・ちょっとでも動かすと痛いっす
・安静にしてても痛いっす
・寝てる時も痛いっす
・肩が熱を持っている
・肩や腕、手がむくむ
・ビリビリ、ジンジン、いつもと違う感覚
・服着たり、シャンプーしたりが大変
・手作業が辛いっす
・重い物が持てない
・とにかく手が使えなくて辛いっす
など
2.固くなる時期
・前ほどじゃないけど、痛いっす
・動かすと痛いっす
・というかあまり動かしたくないっす
・マッサージでとても痛い場所がある
・というか揉まれると超キツイから
さするくらいがいいって場所がある
・おっかなびっくり動かしちゃう
・しびれやコリが辛い
・腕や手が重だるい、むくむ
・動かしにくい、固くなった
・というか錆び付いた感
・筋力が落ちた気がする
・あれ以来ずっと調子悪い
・疲れやすい
など
======
ケアの3本柱
======
五十肩の場合、一体何を
目指してケアしたらいいかしら?
これは、いついかなる時も
シンプルな3つにまとめられるわ!
1.痛みの緩和
2.肩の動きの維持・拡大
3.腕の役割回復
この3本柱を
頭に入れておけば大丈夫!
次回からセルフケアという視点から
各時期ごとの対処法を探求してみようと思うわ!
今日も最後までお読みくださり
本当にありがとうございました!