アネゴblog書庫

アネゴblog書庫

アネゴの探求ブログ(健康Xファイル)を保存してある書庫。

五十肩(10)~痛くて辛い時にやるとよいこと

皆さまお元気かしら?アネゴです。

日照時間が少ない今日のこの頃、

曇っていても強引に日光を浴びませう!

せめて窓辺で!すいか泥棒♀

アネゴが星から持ち込んだ、健康Xファイル!!

さて、今日は、五十肩になりたての

炎症バリバリの辛い時期に

やってみるとよいことを探求してみるわ!

========

クイズ3本柱~!

========

前回の3本柱覚えているかしら?

(答えはこの先) 

 ↓

 ↓

1.痛みの緩和

2.肩の動きの維持・拡大

3.腕の役割回復

てな訳で

それぞれの対処法を探求してみるわ!

=======

1.痛みの緩和

=======

Ⅰ 楽な姿勢を取る

●最も痛みの出ない楽な姿勢をとる

→筋肉の緊張をとる

→痛い場所を刺激しないように

●寝るときのコツ

肩から腕の下に枕(クッション・タオルなど)を

入れて肩の筋肉がゆったりできるようにする。

→筋肉をリラックスさせて血行をよくしよう

→緊張している筋肉を休める

●肩部にバスタオルなどをかけて保温

(布団からはみ出しやすい所は特に)

→冷えると血行が悪くなるし、

  筋肉が緊張しやすくなる

→温めて筋肉のリラックスを確保

●座るときのコツ

肘を台に乗せる。

→腕の重みを台で支えてあげる

→筋肉の緊張を防ぐ、休ませる

●歩くときのコツ

三角巾などで肩にかかる腕の重みを軽くする。

→歩いている時は腕の重み+腕の振りで

痛みが出やすく、筋肉の緊張を招きやすい

Ⅱ 冷やす

痛みがとっても強い時は、

その場所を氷でアイシング(5~10分)

→冷やすことで、痛み感覚が少し和らぐ

心理的効果も

Ⅲ温める

レンジでチンするホットパックなどで

首~肩周囲を温める

→血行をよくして筋肉をリラックス

心理的効果も

=========

2.肩の動きの維持・拡大

=========

お風呂につかり、浮力を借りながら

ゆ~っくり動かしてみる。

でも、今は無理はしないこと!

いずれ症状が落ち着いてきたら

やるからね!(ΦωΦ)フフフ…

=========

3.腕の役割回復

=========

この時期は、症状を悪化させないことが大事

負担のない動作を心がける

・前開きの服にする

→かぶりものは肩に負担が大きいから

・上着の着脱

痛い方から袖を通す

脱ぐ時は痛くない方から

・仕事や動作の調節

同じ姿勢が続く細かい手作業や

デスクワークは、時間を区切って休みながら。

痛いときはなるべく避ける。

・重いものを持つのは避ける

という訳で

とにかく肩に負担をかけないで過ごすのが大事だわ!

この時期はこれに尽きるわ!

次回は、寝ても覚めても痛い時期が

過ぎてからの対処法を探求してみようと思うわ!

今日も最後までお読みくださり

本当にありがとうございました。