アネゴblog書庫

アネゴblog書庫

アネゴの探求ブログ(健康Xファイル)を保存してある書庫。

身体のゆがみはドコにいく!?

皆さまお元気かしら?アネゴです。

 

わが宇宙船の緑さんたちもお元気よ!

 

お花が咲いているわ!

凸凹の突起が気になってしょうがないキラーん

 

ムッハ~!鼻血

 

さて前回は、

 

頭蓋骨のゆがみが、

身体の方にどう伝わっていくかを

探求したわ!リボン

 

今日はその逆を行ってみるわよ!

 

=====

膜つながり!

=====

 

これまでの探求で分かったことは、

カラダの全ての部分は、膜でつながっているってことキラyellow

 

それならば!

 

カラダのゆがみも頭蓋骨に

伝わって行くって事よね!?

 

だとすると、それが

かみ合わせの不均衡を生じる

可能性もあるわよね宇宙人

 

 

カラダの何処かでゆがみ発生

 ↓

膜の緊張がうまれる

 ↓

脊髄の膜をつたわり

 ↓

頭蓋骨の膜に緊張が伝わる

 ↓

頭蓋骨がゆがむ

 ↓

噛みあわせの不均衡が生じる

 

 

で、スミス博士が仰るように、

 

正しいかみ合わせは、

上顎骨を通して、頭蓋骨の

ゆがみを自己修正してくれる

働きがあるみたいよね。

 

これは身体の他の部分でも言えると思うわ!

 

効率のよい身体の使い方や、

余計な緊張の無い適切な姿勢は、

ゆがみを補正してくれるはずだわ!

 

だけど、そもそも

歯の噛みあわせが原因の場合、

 

いくら身体の方を改善しても、

歪みの循環が無くなることはなさそう。

 

どっちが原因なのかも、探すのは大変そう!

 

そんな時は、

 

歯の専門家に、

歯や頭蓋骨の状態から

身体のゆがみを診てもらい

 

ボディーワークの専門家にも

身体を徹底的にチェックしてもらう。

 

そんな風に両方向からの

アプローチを受けれたら

なんかすごくいい感じするわよねキラyellow

 

=====

ズレないように喰いしばる!?

=====

 

手足で力を発揮するとき、

グッと歯をくいしばるわよね!

 

あれってもしかして

 

膜が引っ張られて、

頭蓋骨がズレちゃわないように

固定する意味もあるんじゃないかしら?

 

そう思うと、夜間のくいしばりは、

 

身体のどこかが緊張して

膜が引っぱられている可能性も

あるかもしれないわ!

 

その場合は、縮こまって緊張している膜を

正常化することでどうにかなりそう。

 

とにかくこうして

噛み締めの問題を探っていくと、

 

身体全体のどこに原因があっても

全然不思議じゃないってことが分かったわ!

 

私たちの身体は膜でつながっているから、

一部の問題は、全体に波及するのね!

 

今日も最後までお読みくださり

本当にありがとうございました!