【良い使い方が大切な理由】アレクサンダーテクニークを探求するわ!
皆さまお元気かしら?アネゴです。
焼き芋が美味しい季節ね!
さて、今日は体の良い使い方について
もう少しキャプラン先生のお話を聞いて
探求してみようと思うわ!
=======
良い使い方・悪い使い方の効果
=======
キャプラン先生によると
身体の使い方による効果の差は歴然よ!
■良い使い方をすると・・・
不調を自分で治そうとする力を高める
■悪い使い方をすると・・・
回復をおくらせてしまう
怪我とか病気とは、
安静にしてなきゃ治りが遅いとか、
無理したら悪化するって
すぐにイメージがわくけど、
普段の姿勢や動作に対しては、
こういうイメージは無かったわ!
当たり前のようですごく新鮮ね!
悪い使い方を続けて、
この先も自分の身体を
痛め続けるなんて嫌よね!
身体の使い方と不調との関係を、
もっと探求してみましょ!
========
どんな痛みでも
取り組む価値はある!
========
キャプラン先生は、
たとえ急に生じた痛みであれ、
日々の積み重ねで生じた痛みであれ、
よい身体の使い方(姿勢の習慣)は、
回復に重要な役割を果たしてくれると
おっしゃっているわ!
急に生じた痛みの例としてムチウチ症を、
日々の積み重ねで生じた痛みの例として、
腰痛をあげて、良い使い方が大切な理由を
教えてくれているわ!
さっそく見てましょ!
========
もしもyouが
ムチウチ症になったら
========
回復の結果や、時間に
とっても影響することの一例。
●普段、どれくらい首を緊張させているか
●身体を動かすときに
頭と首をどう連動させているか
●電話で話しているときに
頭と首をどう連動させているか
おお~( ̄◇ ̄;)なるほど。
頭と首の連動かぁ。
でも、考えてみれば確かに
筋肉が硬くなって血行が悪いと
代謝が低下しちゃうから
傷んだ組織の修復が遅れそうだし、
筋肉が緊張していると
関節にも負担がかかりそうだわ!
動作によって、首に余計な負担が
かかり続けていたら、やっぱり
傷んだ組織の回復は遅れそうだわ!
何気ない動作も、
実は影響が大きいとあれば
気をつけずにはいられなくなってくるわね!
========
もしもyouがグギ!っと
腰を痛めたら
========
重いものを変な姿勢で持ち上げたyouは
腰をやっちゃいました。
病院に行ったらヘルニアって言われたとです。
この場合、椎間板の損傷があるわけだけど、
もっと大きな視点から見ると、
背骨全体の問題として捉えることができるわ!
椎間板は背骨を構成している一員だものね
と言う訳で、回復を早めたり、
送らせたりすることが出来る要因はコチラ!
●どんな風に脊柱(背骨全体)を
使っているか
●体の筋肉をどんな風に使って
脊柱(背骨全体)を支えるか
ヘルニアになったら、
とりあえず痛い場所はメチャクチャ
気になって仕方ないけど、
背骨全体を意識して動くって
なかった気がするわ!
少なくとも私はそうだったΨ(`∀´)Ψケケケ
ああ!あの時の私が
アレクサンダーテクニークを知っていたら・・・。
ノンノン!
これから先も再発予防に役立つし、
もっと楽で健康な体になれるんだから
全然遅くないわ!
========
繰り返す痛みの原因
========
なんだか治らない
慢性的な痛みってあるわよね。
度々、不調になるけれど
病院に行っても、対症療法で
とりあえず様子を見るしかない感じで、
マッサージとかいろんなセラピーを
受けてみたり、セルフケアで
どうにかこうにかしているけど
根本の解決には至っていないみたいな。
アネゴ:
「キャプラン先生、これについては
どうなんでしょう?」
キャプラン先生:
「なんで再発を繰り返すのか、
原因がはっきりしないことが多いと思うけど、
実は、、、
長年の悪い姿勢の習慣が
原因の場合が多いのよ。
だから、
再発を防ぐには、
良い姿勢の習慣に
変えていくことが必要よ!」
φ(`д´)メモメモ...なるほど~!!
なっとくしやした先生!!
もっと詳しく
アレクサンダーテクニークのことが
知りたくなってきたわ!
次回は、このテクニークの創始者である
アレクサンダーさんの実体験物語を
探求してみましょ!
今日も最後までお読みくださり
本当にありがとうございました!
【参考文献】