アネゴblog書庫

アネゴblog書庫

アネゴの探求ブログ(健康Xファイル)を保存してある書庫。

五十肩(6)~背中との関係~ストレッチせずに肩のバランスをとってみよう(2)

皆さまお元気かしら?アネゴです。

10月!!

さて、前回は、

肩の無意識な緊張を探求してみたわ!

入っていないようで

いつの間にか入っている緊張。

それがいつの間にか

筋肉のアンバランスを引き起こし

ひいては骨格のアンバランスに

繋がることも分かったわ!

となると、今度は、コレね!

その緊張はどうするの?!

アネゴが星から持ち込んだ、健康Xファイル!!

=========

肩は夫婦善哉(めおとぜんざい)

=========

ちょっち復習。

肩の動きは、腕だけじゃなくて

肩甲帯(鎖骨+肩甲骨)が関わっている。

特に肩甲骨は、

沢山の筋肉が付いているから

とっても重要なポイントよ!

そして肩甲帯が、身体の中で

どうなっているのか、

もう皆さまはバッチリよね!?

バッチリでしょ?悪魔

という訳で、まとめます。

肩甲帯は夫婦!(鎖骨+肩甲骨)

肩甲骨は大黒柱!(重要なポジション)

住まいは天空!(接地点は胸鎖関節)

一人息子(娘)が上腕骨(腕の骨)

アネゴが星から持ち込んだ、健康Xファイル!!

これで肩の解剖バッチリ!宇宙人

==========

よっしゃ!肩の土台を直そうぜ!!

==========

何事も基礎が大事だわ!

家だって土台が大事ってよく言うものね。

それは肩だって一緒よ!

と言う訳で、まずは肩のバランスが

何の影響を受けているのか感じてみましょ!

まず肩や腕の力をダラ~ンと抜いて

そのままほっておくわ。放置プレイよ!

そして背中だけを動かしていくので

背骨を意識してみてね!

まずは、座った状態から

腕はダッラ~ンのまま、

背骨を出来るだけ丸めてちょうだい!

猫背マックスよ!!

次は、反対に

背骨を出来るだけ反らせてちょうだい!

肩の力は抜いたまま、

シャキーン!!

アネゴが星から持ち込んだ、健康Xファイル!!

また猫背。

もう一回背骨を反らして。

そうそう!ちょうど腰を伸ばしたり

反らしたりする感じに似ているけど

でも腰じゃなくて背骨全体を意識してね。

何回か繰り返すと

上手く出来るようになるわ。

肩や腕の力はダラ~ンよ。

そう!その調子!

次が本番よ!

その運動の時、

肩甲骨がどんな動きをしているか

感じながらやってみるわよ!

背中を丸めるとどう?

反らすとどうかしら?

背骨を動かすと、

肩甲骨の位置がどう変わるか

感じてみてちょうだい!

何度か繰り返して確認してみてね!

やったらこの先を見てちょうだい!

 ↓

 ↓

どうだったかしら?

背中の状況に合わせて

肩甲骨の位置が自然と変わる

のが感じられたかしら?

背骨が丸まると

肩甲骨が外側に滑って

背骨を反らすと

外側から内側に来るわ!

これは、天空の技天使

肩甲骨が胸郭の上に浮いているから

こうなるのよ!

こうして見ると、

私たちの肩って、背骨の状況に

影響を受けているわね!∑( ̄□ ̄;)

肩を動かすのは、もちろん筋肉だけど

筋肉は、骨格の影響を受けるわ!

だから、背骨のクセに気づかないと

凝った筋肉をいくらほぐしても

肩のバランスが取れるようには

”ならない”ってことなのよ!

そう!つまり!

ストレッチせずに

肩のバランスを取るってことは、

まず背骨から始めようってことなのよ!!

キタ━━(゚∀゚)━━!!

土台の大事さがなんとなく

感じられたところで、

次回は背骨のリラックスを

探求してみたいと思うわ!

今日も最後までお読みくださり

本当にありがとうございました!