アネゴblog書庫

アネゴblog書庫

アネゴの探求ブログ(健康Xファイル)を保存してある書庫。

上野東照宮のその後

全国的に冷えてきているみたいねさむい。

皆さまお元気かしら?アネゴです。

こんな寒い夜は、いつもの探求を一休みして

上野東照宮の散策に出かけてみませう!

行くわよ!散歩

上野東照宮はね、上野公園の中にあるのよ!

去年の9月に、通りがかったときは、

こんな感じの2次元の社殿だったわ!

雰囲気伝わるかしら?↓

2次元社殿なんてなかなか珍しいわよね!

私はメチャクチャウケてしまったわ!鼻血

当時の様子が写っている動画が

ユーチューブにあったので、

よかったら見てみてね!

 ↓

http://youtu.be/LP401DBopws?t=2m

なんで、2次元になっているかといと、、、

理由は、補修工事のためよ!

(平成20年12月23日~平成25年12月31日まで

25年の12月31日までってことは!

もうすぐ完成間近じゃない!!∑( ̄□ ̄;)ナント!!

今のお姿をさっそく見てみましょ!

この参道から行ってみましょうか!

鳥居をくぐって、

門をくぐって

石灯籠が両脇にズラ~っとならぶ

参道をテクテク行くと・・・

おお!ヽ(・∀・)ノ見えてきたわ!

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー三次元よ~!!(≧∇≦*)

黄金の装飾が豪華絢爛だわ!

さすが徳川家!!

こんな立派なところだったのね(°д°)

狛犬さんもかなりマッチョだわ!ラブ。

筋骨隆々ね!胸板の盛り上がりがすごいわ!

すんごい大胸筋ってことなのかしら・・・。

これは後ろ姿。

尻尾も噴水みたいに、

エネルギーに満ち溢れんばかりなのね!

上野東照宮の御祭神は、

家康さん、吉宗さん、慶喜さんのお三方みたいね。

こんな立派な旧寛永寺五重塔も見えたりして。

上野公園界隈は他にもいろんな神社仏閣があるわ!

社殿の唐門は、唐破風造り四脚門といって

室町桃山時代の技術を集大成したものらしいわ!

日本に唯一の金箔の唐門なのね!

上野東照宮のHPの説明によると

柱の内外四面に、日光東照宮の「眠り猫」で有名な

左甚五郎作の「昇り龍・降り龍」の彫刻があって、

この龍は、毎夜不忍池の水を飲みに行くという伝説があるそうよ!

ちなみにこの不忍池(しのばずのいけ)ってのは、

上野公園にあって、ボート乗り場とかある憩いの池よ!

蓮の花とか、桜の頃は、とても見ごたえあるわ!

偉大な人ほど頭を垂れるという諺に由来して、

頭が下を向いているものが昇り龍と呼ばれているそうだわ。

ちなみにこの左側の龍を見てみると

顔が上向きだから、降り龍ね!

右側の昇龍の写真も紹介したいところだけど

撮るの忘れちゃった宇宙人

なにしろ今回はね、

石灯籠の模様に惹かれちゃったのよ!

見てちょうだいよ!

三日月の模様とか

三つの穴だったり

だったり

四角だったり

なんで。こういう形なのかしら?

灯篭って随分個性的なデザインなのね!!キラyellow

気になってしょうがないから

ちょっと調べてみたら

三日月型と丸型の窓は、

月窓、日窓と言って、

月と太陽を象っているようだわ!

後はまだよく分からないんだけど、

こういうシンボルの意味を探るのは

非常に興奮しちゃうわね!(*゚∀゚)=3

まだまだいっぱいあるんだけど、

今日はこの辺でいったん帰ることにしませう!

また来ましょうね!ルン

続きはまたいつか書いてみたいと思うわ!

今晩もあったかくして、良い夢みてね!

今日も最後までお読みくださり

本当にありがとうございました!