アネゴblog書庫

アネゴblog書庫

アネゴの探求ブログ(健康Xファイル)を保存してある書庫。

ずいぶん抑圧してんなぁ!と思うけど、三叉神経も面白そうだな(*`艸´)ウシシシ

皆さまお元気かしら?アネゴです。

もみじの花も満開だわ!

小さくて見えないわHAHAHAははははははは

さて今回は、

口のロルフィングを終えて

日常に帰って感じたこと。

=====

オロ?顎のコリよ、どこへ行った?

=====

今までがっつり存在感のあった顎の筋肉

自分で顎のマッサージをしていたけど、

常に硬くてなかなかのマッチョだった(さわり心地が)。

だけど、顎を触って気が付いた。

(゚ω゚;)。o○(オロ!?)

いないぞ!?

コリが完全に消失って訳ではないが、

マッチョなアイツは、ずいぶん細マッチョに

なってしまったようだ!

おそらく私の顎の緊張が

緩んだんだと思う。

どうやらあのマッチョな顎の筋は、

筋膜の縮こまりの産物でもあったってことか!ひらめき☆

ロルフィングはこういう症状を

改善する目的のものではないが、

結果的にこういう変化を経験したのであります。

=====

顎の疲労感が半端ない!()´д`()

ロルフィングのせいではない

=====

今までいかに顎がリキんでいたのか!

それは想像をはるかに超えている

としか言いようがない!

ロルフィングセッションで

リラックスした状態がどういうものか

知ってからというもの、

口や顎の緊張に敏感にになった。

私の体感では、この緊張のせいで、

首の後ろが張るのに気づく。

そのせいで、頚椎と頭蓋骨の

位置関係がおかしくなって

あのズキンズキンと嫌な頭痛を

引き起こすんじゃないか!?

そう思った。

それと肩の筋肉も緊張させる!

顎周辺が力んでいる時

同時に肩を引き上げるような方向に

力が入っていることにも気がついた。

お前のせいで

肩が凝るんじゃー!!(#`ε´#)

この1週間、私は頬や顎の疲れを

かなり自覚するようになった。

今まで蓄積されていた

疲労がドーーッと出ているように感じる。

働きづめの後の、休日みたいな感じだ。

おかげで今週は、

顎やほっぺがすごくダルイ!!えーん。

=====

抑圧

=====

そしてそのダルさをく味わうなかで、

「抑圧」ということに思いをはせた。

この顎の疲労感からまず感じるのは

抑圧という現象だ。

でもなんで「顎」なんだろうなぁ?

なんでこんなに人間は

無意識に歯を食いしばって

いるのだろう?

歯を食いしばる必要性は

どこにあるのだろう?

寝ても立っても食いしばるのは

なぜなのだろう?

そう言えば、

認知症の研究だったと思うが、

たしか、食事の時よく咬む人は

認知症になりづらかった。

噛み締めはどうなんだろう?

持続的な圧迫は

脳にどう作用しているのだろう?

脳がそういう刺激を欲しているのかしら?

貧乏ゆすり的な感じ?

自然に起こることで無駄なことは何もない。

としたら、噛み締めの

ポジティブな側面はなんだろう?

もしからしたら顎にこだわらず

三叉神経から考察してみたほうがいいのかな?

なんとなく三叉神経の探求は面白そうです。

と、いろいろ思いを馳せている

今日この頃なのであります。

春はお花が沢山さいて楽しいねルン

今日も最後までお読みくださり

本当にありがとうございました。