アネゴblog書庫

アネゴblog書庫

アネゴの探求ブログ(健康Xファイル)を保存してある書庫。

甲状腺機能低下と血糖の関係を探求するわ!その(2)~LGSも見逃せないわ!

皆さまお元気かしら?アネTVのお時間です。

それでは、今日のニュース。

本日、夜明けの晩に、

東京都在住の女性(アネ●)が、

甲状腺低血糖の関係を探ってくる」

などと言って出かけた後、

連絡が取れなくなっていることが分かりました。

その女性の執事(G)によると、

「予定の帰宅時間を過ぎても帰らず、

おかしいと思った。

おそらく深みにはまって、

出られなくなっているのだろう」

とのことでした。

引き続き、捜索が続けられている模様ですが、

一部では、「腸の壁に開いた穴に落ちたのではないか?」

との見方も出ている模様です。

現場に中継が出ています。

腸にいる、アナゴさん!お願いします

「はい、こちら腸に来ております、

アネTVリポーターのアナゴです。

懸命な捜索が続いておりますが、

どうやら腸に開いた穴に

落ちた可能性が高い模様です!

現場からは以上です!」

======

LGS症候群

======

さて、甲状腺の機能が低下している場合、

無反応性低血糖症が起きやすいみたいだわ!

無反応性というのは、

通常上がるはずの食後の血糖値が、

(検査上)上がらないから、無反応って言うわ。

この原因の一つとして、

小腸の消化吸収機能が低下している

ことが考えられるけど、

その他にもこんな原因があるかもしれない!

って言われているわ!

それは、

LGS(リーキーガット症候群よ!∑( ̄□ ̄;)ナント!!

え?なに?

LGS(リーキーガット症候群)って何?カピバラ

さっそく調べてみちゃったわ!

どうやら腸の粘膜壁に穴が開いて

バクテリアや、毒素、食べ物などが

消化されないまま、血流に入ってしまう

症状のことらしいわ!

未消化のものが直接体に入ってくると

いろいろ良くないことがありそうようね(; ̄ェ ̄)

甲状腺炎などの、

自己免疫疾患との関係も深いみたいだわ!

これが低血糖症とどう関係しているかというと

食べる

腸に運ばれる

消化とか関係ね~ぜ!

開いている所から

勝手に入らしてもらうよ!

早々に糖が血流に入ってしまう

血糖が急上昇↑

おお!てーへんだ!

インスリン出して血糖下げなくちゃ!!

血糖が急降下↓

血液検査をするころには

すっかり低血糖状態↓に・・・

(無反応に見える)

という訳で、

甲状腺問題とLGSが、

直接の関係性が無かったとしても、

もしも合併していたら!

ということもあるかもしれないので

紹介してみるわ!

以下のHPに

詳しく、分かりやすくまとまっているので

よかったら見てみてね!宇宙人

栄養医科学研究所より

http://nutweb.sakura.ne.jp/iframe/03_ippan/03lgs/lgs.html

LGS(リーキーガット症候群)

LGS(リーキーガット症候群)について

LGS自己判断テスト

LSG改善のポイント

LGS学術文献集

甲状腺問題がない人でも

お腹の調子が悪い人や、

アレルギー体質の人や、関節炎の人

慢性疲労の人など、

とにかく、なんか治らない不調がある人は

ぜひ一度、LGS自己判断テストも

見てみてはいかがかしら!

何かのヒントになるかもしれないわ!

ちなみに、このLGSでも

加工された砂糖の摂取は、

控えたほうがよいそうよ!

=====

低血糖症甲状腺機能低下

=====

ここでちょっと、

甲状腺機能が低下している場合の

低血糖のしくみに話を戻すわ!

小腸の消化・吸収力が

弱っていることが原因の場合は、

エネルギー源である糖をうまく取り込めなくて

身体活動に必要なエネルギーが不足しちゃうわ!

このせいで、低血糖になりやすい

ってことは言えるわね!

この場合、ちゃんとした食事療法が

必要になってくるわ!

エネルギーがうまく取り込めないなら、

それを補うような食事の工夫が必要だものね!

ちなみに、腸での消化吸収が悪いのは

甲状腺機能の低下ばかりが問題じゃなくて

もしかしたら、LGS症候群の可能性も

捨てきれないざんすよ!

=====

現場のアナゴさん

=====

「こちら現場のアナゴです!

ただいまレスキューから連絡が入りまして

どうやら遭難中の女性が腸の穴から

よじ登ってくるようです!

「次回からは、甲状腺の冬を乗り切る

10のヒントに戻るわよ~!!」

と叫んでいる模様です!

今日も最後までお読みくださり

本当にありがとうございました!