アネゴblog書庫

アネゴblog書庫

アネゴの探求ブログ(健康Xファイル)を保存してある書庫。

むくみ(3)筋肉とむくみの関係よ!

今日は、お石さんたちを丁寧に

ケアしてみたわ!

ベッドでお休み中。

いつもありがとう!!

アネゴが星から持ち込んだ、健康Xファイル!!

今日は骨格を支える骨格筋と

むくみの関係を探求してみるわ!

骨格筋はね、血管が沢山あるのよ!

=========

骨格筋と血管

=========

動脈血管

筋肉に入る

沢山枝分かれして毛細血管になる

毛細血管は網状になって筋繊維を取り囲む

再び毛細血管が集合し静脈血管に

=========

筋ポンプ作用

=========

筋肉が働いて硬くなったり

休憩して緩まったりすることを

収縮と弛緩って言うわ。

筋肉が収縮すると、筋肉の周囲の血管

圧迫されて、血液が押し流されるの。

足の方の血液って、

重力に逆らって心臓に戻るの大変よね。

心臓のポンプ力だけで押し流すって大変だわ!

でも大丈夫!!

足の筋肉が血液を押し流してくれるから!

足を動かすついでにポンプの役割

果たしちゃおうなんて

筋肉も抜け目ないわよね!

これを、筋ポンプ作用って言うわ!

そして、血管だけじゃなくて、リンパ管も

筋のポンプ作用によってサポートされているのよ!

==========

骨格筋とうっ血

==========

静脈血の流れが滞って

溜まってしまうことうっ血って言うわ。

筋肉が凝り固まってくると、

当然、筋の毛細血管や周りの血管の流れも

悪くなることは想像に難くないわよね。

筋肉の血流が悪くなると、

老廃物も溜まってしまうし、

新鮮な血液がこないから酸欠状態になるし

ますます凝り固まっていってしまうという

悪循環よ!

=============

筋疲労とポンプ作用

=============

筋肉が疲れてくると

収縮力も弱くなって、ポンプ作用も

弱くなるわ。

そうなると、血液循環も影響受けるわよね。

リンパ管も同様に循環が悪くなるわ!

特に下肢の血流やリンパ液が滞りがちになって

むくみやすい環境になるわよ!

日ごろから足を動かしたり、

ウォーキングなどで、

足の筋ポンプを使うって大事よ!

===================

むくみの背景にある筋の状態

===================

むくみは、いろんな理由で起こるわ。

体のいろいろな機能が絡んでいるし、

筋肉だけでは語れないけど、

ここでは筋肉の視点から少し

語ってみるわ。

そもそも血流やリンパ液の循環は

筋肉のサポートを多分に受けているわ!

だから筋肉が疲れたり、

凝ってしまったり、炎症を起こしたり、

なんらかの事情で、

筋のポンプ作用が低下すると

血流やリンパ液が

溜まりやすくなってしまうという背景があるわ!

もっと大きな視点から見ると、

昨日の記事に書いたように、

間質液が毛細血管や毛細リンパ管に入り

やがては、リンパ管も静脈系に合流するのよね。

その血流やリンパ管の循環に

筋ポンプ作用が影響しているってことよ!

てことは、筋ポンプ作用は、循環機能全体に

少なからず影響を及ぼすってことになるわ。

ふくらはぎは、第2の心臓って言うものね!

だから、マッサージなどで、筋肉の凝りや

疲れをケアするのって、大事よね!

症状が出る前に、

予防的に日ごろからケアするのも

大事だと思うわ!

私も最近筋トレをサボってしまったから

ちゃんとやろうと思うわ!

そしてストレッチもセットにしておくわ!

こんなときお家で出来る

ヨガとかピラティスっていいわよね!

楽しむわ~!!それ~!!

ボキッグギッ!!グエ!!

アネゴが星から持ち込んだ、健康Xファイル!!

ピーポーピーポー・・・

今日も最後までお読みくださり

本当にありがとうございました!